こんなドッカンバトルのプレイヤー向けの記事です。

  • 無課金、微課金のユーザー
  • リリース初期より楽しんでいて、古いキャラクターは豊富に保持しているユーザー
  • 楽してイベント攻略したいユーザー

この記事では、『特別編 超常なる怒りの化身』の属性気玉20取得ミッションと、オート周回で攻略したチームを紹介します。

まだ、4戦目をクリアしていないので、クリア次第、記事を更新します。

 → 4戦目をクリアしたので、記事を更新しました。

技属性気玉20取得ミッション攻略チーム

リーダーは、技属性の気力+3、HPとATKとDEF100%UPのリーダースキルを保持した【永久式人造人間の闘い】人造人間18号としました。

アタッカーは、全体攻撃の必殺技持ちの【怒りの最終手段】ベジータ(大猿)としました。

気玉変換キャラクターは以下としました。

  • 気玉変化:速+力→技のパッシブスキルを保持した【邪悪な冷気と灼熱の誇り】三星龍&四星龍
  • 気玉変化:体+力→技のパッシブスキルを保持した【永久式人造人間の闘い】人造人間18号
  • ランダム気玉変化:技を除く属性気玉1種→技のパッシブスキルを保持した【命を奪うゲーム】人造人間17号(未来)&18号(未来)
  • ランダム気玉変化:技を除く属性気玉1種→技のパッシブスキルを保持した【圧倒的パワーの復活】ピッコロ大魔王(老)
  • 気玉変化:力→技、中確率で気玉変化:速→技、中確率で気玉変化:体→技のパッシブスキルを保持した【宇宙を救う大いなる愛】リブリアン&カクンサ&ロージィ

知属性気玉20取得ミッション攻略チーム

リーダーは、知属性の気力+4、HPとATKとDEF120%UPのリーダースキルを保持した【全身全霊のかめはめ波】超サイヤ人2孫悟飯(少年期)としました。

アタッカーは、以下としました。

  • 必ず追加攻撃し超高確率で必殺技発動。2番目か3番目で攻撃時、必ず追加攻撃し高確率で必殺技が発動。敵の攻撃を回避すると、そのターン中、必ず2回追加攻撃し高確率で必殺技が発動のパッシブスキルを保持した【地球屈指の精鋭】ヤムチャ
  • 2番目にいるとき、必ず追加攻撃し高確率で必殺技が発動のパッシブスキルを保持した【魔界のドラゴンボール攻防戦】超サイヤ人孫悟空(ミニ)(DAIMA)
    • また、必殺技に2ターン自身を除く仲間ATK41%UPの効果もあり、サポーターも兼ねます。
  • 必ず必殺技が追加発動。取得虹気玉1個につき、会心率33%UPのパッシブスキルを保持した【絶望へのカウントダウン】魔人ブウ(アルティメット悟飯吸収)

気玉変換キャラクターは以下としました。

  • 気玉変化:技→知のパッシブスキルを保持した【全身全霊のかめはめ波】超サイヤ人2孫悟飯(少年期)
  • ランダム気玉変化:知を除く属性気玉1種→知のパッシブスキルを保持した【理想の世界の始まり】合体ザマス
  • 攻撃参加中の「地球育ちの戦士」カテゴリの 味方がいるとき、ランダム気玉変化:知を除く属性気玉1種→知のパッシブスキルを保持した【闘いの中で育む愛】黒衣の女戦士

体属性気玉20取得ミッション攻略チーム

リーダーは、「純粋サイヤ人」 カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UPのリーダースキルを保持した【仲間の想いを背負った戦士】超サイヤ人ゴッド孫悟空としました。

他のキャラクターは、「純粋サイヤ人」カテゴリベースで以下の通りとしました。

アタッカーは、以下のキャラクターとしました。

  • 取得気玉6個以上で、必殺技が追加発動のパッシブスキルを保持した【仲間の想いを背負った戦士】超サイヤ人ゴッド孫悟空
  • 気力メーター18以上で攻撃時、必ず2回追加攻撃し高確率で必殺技が発動のパッシブスキルを保持した【燃えるパワーの超激戦】超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人孫悟飯(少年期) &超サイヤ人トランクス(青年期)
  • 取得気玉5個以上、 または3番目で取得気玉3個以上のとき、必ず追加攻撃し超高確率で必殺技発動のパッシブスキルを保持した【ドラゴンボールをめぐる冒険】孫悟空(少年期)

気玉変換キャラクターは以下としました。

  • 自身の登場時、チームに超系の味方が 6体以上いるとき登場時演出が発動し、6ターンの間、ランダム気玉変化:体を除く属性気玉1種→体のパッシブスキルを保持した【仲間の想いを背負った戦士】超サイヤ人ゴッド孫悟空
  • ランダム気玉変化:体を除く属性気玉1種→体のパッシブスキルを保持した【燃えるパワーの超激戦】超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人孫悟飯(少年期) &超サイヤ人トランクス(青年期)
  • 気玉変化:知→体のパッシブスキルを保持した【鬼気迫る超合体】超サイヤ人2ケフラ
  • 気玉変化:知→体のパッシブスキルを保持した【立ち向かう元気】孫悟空
  • ランダム気玉変化:体を除く属性気玉1種→体のパッシブスキルを保持した【決着のかめはめ波】超サイヤ人ゴッドSS孫悟空

速属性気玉20取得ミッション攻略チーム

リーダーは、速属性の気力+3、HPとATKとDEF120%UPのリーダースキルを保持した【進化を遂げた一撃】超サイヤ人ゴッドSS孫悟空としました。

アタッカーは、以下としました。

  • 必ず追加攻撃し高確率で必殺技が発動。自身の他に攻撃参加中の極系の味方がいるとき、必ず追加攻撃し超高確率で必殺技発動のパッシブスキルを保持した【隔絶する暗黒障壁】フュー(少年期)(ドギドギ完全吸収)
  • 登場から7ターンの間、高確率で必殺技が追加発動。敵の攻撃を回避すると、3ターンの間、高確率で会心が発動のパッシブスキルを保持した【最強の奥義】超サイヤ人3孫悟空

気玉変換キャラクターは以下としました。

  • ターン開始時に2番目か3番目にいるとき、気玉変化:力→速のパッシブスキルを保持した【底なしの怒りの化身】ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)(分身)[速]
  • 気玉変化:体→速のパッシブスキルを保持した【凄惨な壊滅】人造人間18号(未来)
  • HP58%以上のとき、ランダム気玉変化:速を除く属性気玉1種→速のパッシブスキルを保持した【残された希望】超サイヤ人孫悟飯(未来)&トランクス(少年期)(未来) /超サイヤ人孫悟飯(未来)
  • バトル開始から5ターン目以降、一度だけ、高確率で全気玉変化:速+技のパッシブスキルを保持した【隔絶する暗黒障壁】フュー(少年期)(ドギドギ完全吸収)

力属性気玉20取得ミッション攻略チーム

リーダーは、超力属性の気力+3、HPとATKとDEF130%UPのリーダースキルを保持した【限界突破の超パワー】超サイヤ人3孫悟空(ゼノ)としました。

アタッカーは、以下のキャラクターとしました。

  • 自身の登場時、登場時演出が発動し、4ターンの間、必ず必殺技が追加発動。チームに「クロスオーバー」 カテゴリの味方が3体以上いるとき、必ず追加攻撃し超高確率で必殺技発動のパッシブスキルを保持した【闇を祓う宇宙樹の力】超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(宇宙樹パワー)
  • 取得気玉1個につき、ATK20%UPのパッシブスキルおよび、全体攻撃の必殺技を保持した【勝機の到来】ピッコロ

気玉変換キャラクターは以下としました。

  • チームに「クロスオーバー」 カテゴリの味方が3体以上いるとき、ランダム気玉変化:力を除く属性気玉1種→力のパッシブスキルを保持した【闇を祓う宇宙樹の力】超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(宇宙樹パワー)
  • チームに自身の他に「クロスオーバー」 カテゴリの味方が3体以上いるとき、ランダム気玉変化:力を除く属性気玉1種→力のパッシブスキルを保持した【暗黒因子による覚醒】暗黒王フュー
  • チームに自身の他に「超サイヤ人」または「超HERO」 カテゴリの味方が2体以上いるとき、気玉変化:速→力のパッシブスキルを保持した【気合いの集中】超サイヤ人孫悟空
  • ランダム気玉変化:力を除く属性気玉1種→力のパッシブスキルを保持した【限界との闘い】孫悟空(界王拳)

基本的に、属性20気玉取得ミッションチームで、オート周回可能です。

4戦目挑戦に関して

4戦目に挑戦するには、3戦目で相手属性の属性気玉を20取得してクリアする必要があります。気玉取得に関しては、サポートアイテムを駆使して準備する方針としました。

片や、全属性一律以下のチーム編成で攻略しました。

虹属性への気玉変換効果のパッシブスキルを保持しておらず、必殺技が全体範囲のキャラクターとしました。

手持ちの上記条件を満たすキャラクターは、「純粋サイヤ人」カテゴリが多かったため、リーダーは、「純粋サイヤ人」 カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UPのリーダースキルを保持した【禁断の力を得た凶戦士】ターレスとしました。

アタッカーは属性毎に、全体範囲の必殺技持ちの以下の通りとしました。

  • 速属性:【猛威を振るう凶悪サイヤ人】ナッパ/ベジータ
  • 技属性:【怒りの最終手段】ベジータ(大猿)
  • 知属性:【緑の星を守る光】孫悟空
  • 力属性:【破壊と殺戮の超戦士】伝説の超サイヤ人ブロリー
  • 体属性:【戦闘民族の終わりなき進化】超サイヤ人ブロリー

サポートアイテムは相手属性毎に以下の通りとしました。

3戦目で左から順に4つサポートアイテムを利用すると、大量に属性気玉を取得することが可能です。

速気玉の場合

技気玉の場合

知気玉の場合

力気玉の場合

体気玉の場合

皆さんもぜひイベントクリアしてみてください。

投稿者 oironn

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA