こんなドッカンバトルのプレイヤー向けの記事です。

  • 無課金、微課金のユーザー
  • リリース初期より楽しんでいて、古いキャラクターは豊富に保持しているユーザー
  • 楽してイベント攻略したいユーザー

この記事は、『本気対本気!ガチバトル ステージ3』の極体属性4体編成のEXミッションをクリアしたチームを紹介します。

攻略チーム

リーダーは、「継承する者」または「融合/合体戦士」 または「純粋サイヤ人」カテゴリの 気力+3、HP200%UP、ATKとDEF170%UP、 「天才戦士」または「フュージョン」カテゴリを 含む場合は更にHPとATKとDEF50%UPのリーダースキルを保持した【空前絶後の奇跡】超サイヤ人ベジータ(天使)+超サイヤ人孫悟空(天使)としました。また、超ゴジータへの変身後は、2回超必殺技が追加発動。必ず会心が発動のパッシブスキルを保持しており、アタッカーも兼ねています。

アタッカーは、以下のキャラクターとしました。

  • 【天下無敵の閃光】超サイヤ人孫悟空+超サイヤ人ベジータ(天使)
    • ATKが上昇効果の必殺技、若しくは、ATKが大幅上昇の超必殺技を保持しています。
    • 以下のパッシブスキルを保持しています。
      • 気力メーター20以上で攻撃時、必殺技が追加発動。
      • 2番目か3番目にいるとき、必ず追加攻撃し超高確率で必殺技発動。

ミッション条件の極体属性のキャラクターは以下のキャラクターとしました。

  • 【波乱の雪辱戦】メカフリーザ
    • 以下のパッシブスキルを保持しており、サポーターができます。
      • 攻撃参加中の味方全員が 「最凶の一族」カテゴリのとき、DEF100%UP。
  • 【一族の尊厳】コルド大王
    • 以下のパッシブスキルを保持しており、サポーターができます。
      • 敵全体のATK25%UP。
      • 「最凶の一族」カテゴリの味方全員のATK/DEF 25%UP。
  • 【帝王の執念】フリーザ(フルパワー)
    • 以下のパッシブスキルを保持しており、壁役ができます。
      • ダメージ軽減率50%UP。
      • 1番目にいるとき、ダメージ軽減率30%UP。
  • 【栄光の一族】フリーザ(最終形態)/クウラ(最終形態)
    • 以下のパッシブスキルを保持しており、壁役ができます。
      • HP50%以上のとき、ダメージ軽減率20%UP。
      • 気力メーター12以上で攻撃時、自身の他に攻撃参加中の「最凶の一族」カテゴリの味方がいるとき、ダメージ軽減率20%UP。

攻略のポイント

フレンド産は、【空前絶後の奇跡】超サイヤ人ベジータ(天使)+超サイヤ人孫悟空(天使)としました。

1戦目は、4ターン(最低3ターン)をかけて、アタッカーの【天下無敵の閃光】超サイヤ人孫悟空+超サイヤ人ベジータ(天使)のATKを上げます。2体目に配置して、必殺技の発動をなるべく誘発します。

2戦目は、【天下無敵の閃光】超サイヤ人孫悟空+超サイヤ人ベジータ(天使)を超ベジットに変身させて、カウンターで撃退していく戦法です。

その前に、【空前絶後の奇跡】超サイヤ人ベジータ(天使)+超サイヤ人孫悟空(天使)を2番手に配置し、超ゴジータに変身させて、アクティブスキルを発動し、1ターン自身を除く味方全員の ATKとDEF54%UPさせます。その後、超ベジットを2番手に配置し、アクティブスキルを発動し、敵にダメージを与え、1番手に再配置します。

最初のターンに【天下無敵の閃光】超サイヤ人孫悟空+超サイヤ人ベジータ(天使)に存在しなかった場合、【空前絶後の奇跡】超サイヤ人ベジータ(天使)+超サイヤ人孫悟空(天使)を超サイヤ人孫悟空(天使)にリバーシブルチェンジし、アクティブスキルを発動し、敵の攻撃を1ターンのばします。

このチーム編成で、ミッションクリアをしました。

皆さんもぜひミッションクリアしてみてください。

投稿者 oironn

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA