こんなドッカンバトルのプレイヤー向けの記事です。
- 無課金、微課金のユーザー
- リリース初期より楽しんでいて、古いキャラクターは豊富に保持しているユーザー
- 楽してイベント攻略したいユーザー
この記事では、『チャレンジ 10周年!Anniversary Battle ステージ6後半 攻略』を攻略したチームと攻略ポイントを紹介します。
攻略チーム
『宇宙サバイバル編』カテゴリ編成ミッションクリア&『正義の味方』カテゴリ編成ミッションクリアチーム

リーダーは「宇宙サバイバル編」カテゴリの 気力+3、HPとATKとDEF200%UPのリーダースキルを保持した【隔絶された鉄壁の力】ジレンとしました。
他のキャラクターは以下のキャラクターとしました。
- 【強者の威光】ジレン(フルパワー)
- 以下のパッシブスキルを保持しており、アタッカーを務めることができます。
- バトル中自身が3回以上攻撃を受けると、必ず必殺技が追加発動。
- 攻撃時のターゲットの状態がATK低下orDEF低下or気絶の場合、必ず会心が発動。
- 以下のパッシブスキルを保持しており、アタッカーを務めることができます。
- 【平和を守護する光】トッポ(プライド・トルーパーズ)
- 以下のパッシブスキルを保持しており、サポーターを務めることができます。
- 「第11宇宙」カテゴリの味方全員の気力+3、ATK/DEF 50%UP、会心率11%UP。
- 以下のパッシブスキルを保持しており、サポーターを務めることができます。
- 【超速のプライド】ディスポ
- 以下のパッシブスキルを保持しており、壁キャラを務めることができます。
- 高確率で敵の攻撃を回避。
- 必殺技を発動するたび、そのターン中、回避率11%UP。
- 以下のパッシブスキルを保持しており、壁キャラを務めることができます。
- 【異空間のイリュージョニスト】ココット
- 以下のパッシブスキルを保持しており、壁キャラを務めることができます。
- ダメージ軽減率11%UP。
- 自身の他に攻撃参加中の「第11宇宙」 カテゴリの味方がいるとき、ダメージ軽減率11%UP。
- チームに自身の他に「第11宇宙」 カテゴリの味方が3体以上いるとき、ダメージ軽減率11%UP。
- 以下のパッシブスキルを保持しており、壁キャラを務めることができます。
- 【正義のエキスパート】カーセラル(プライド・トルーパーズ)
- 以下のパッシブスキルを保持しており、サポーターを務めることができます。
- 「第11宇宙」カテゴリの味方全員の気力+2、ATK/DEF 50%UP。
- 以下のパッシブスキルを保持しており、サポーターを務めることができます。
皆さんもぜひイベントクリアしてみてください。